Toufusan’s diary

資格の勉強日記

中間報告 建築設備士一次20170618

感想

勉強期間としては2カ月弱で概ね予定通り勉強できたと思う

電験の勉強の合間になっちゃったけど継続して勉強できた

基本的には過去問メインでやりつつ空調衛生とか建築士の軽い本をお勉強としてパラパラ読んでた

あと日建のweb過去問を暇なときにやってた

「計算問題の解説があんまりない」「26年までしかない」「ごくまれに答えが間違ってる」のを除けば割と良かった

法令集の持ち込みが可能な試験は初めてだったけど勉強しにくくて意外と難しく感じた

出来映えはギリギリな所だけどこれ以上点数取ろうとするのは難しい印象

建築一般は建築士の範囲まで手を広げればもっと安定すると思うけどまあ妥協

法規は法令集引く練習の為に何周かはしておいた方が良いと思った

良く出る問題&法令を幾つか覚えておくと時間に余裕ができるけど普通に時間余る気がする

設備は初見の問題が幾つかあって難しいというより知らなくてどうにもならなかった

幸いマークシートなので消去法をしつつ適当に誤魔化した

いずれにしても過去問が完璧に出来てれば各科目5割&総合6割は行くと思う

設備は時間めちゃくちゃ余ったけど早く終わっても問題持って帰れないのでちょっと辛い

結果速報では一応7割だったので二次試験を頑張りたい

講習は予約済み

 

結果

一般 7割台

法規 8割台

設備 6割台

総合 7割台

 

感想追記

一次試験は想像どおりの難易度で過去問やってればなんとかなると思った

ただ設備の出来があまり良くなかったので反省したい

計算問題は典型的な問題が多くこれを捨てると安定しなくなるので注意が必要だと思う

あと電気分野が思ったよりも伸びなかったのはかなり不味いので何とか巻き返したい

講習会はテキスト取得だけが重要で講習内容は正直微妙な感じがした

講習は各設備の共通部分ばかりで結局は文章覚えるだけなので

テキスト片手に独りでやっても大差ない気がした

とりあえずエネルギー管理士が終わったら本気だす